【競輪の競走得点とは】データを見て強いラインや軸選手を見極める流れを解説!

「車券に強い選手を絡めて的中確率を上げたい」という方もいますよね。

そんなときには、出走表に記載されている「競走得点」を活用しましょう!

競走得点とは、出場した競走種目(決勝・選抜・一般など)の着により選手に与えられる得点のこと。

競走得点は、競輪選手やラインの強さを判断するには最適の材料です。

そこで今回は、競輪予想には欠かせない競走得点について解説していきます。

競走得点を確認すると、強いラインや軸になる選手を見極めることができるので、ぜひ活用してくださいね。

そもそも競走得点とは?

競走得点とは、出場した競走種目(決勝・選抜・一般など)の着により選手に与えられる得点のこと。

分かりやすく言うと、「選手の強さ」を最も簡単に表した数値です。

例えば、2019年11月1日に前橋競輪場で行われたF1「サンケイスポーツ杯」の第11レースを見てみましょう。

上の画像の赤枠が、競走得点を示しています。そして、今回のレースでは

  • 1番車の木暮 安由選手が「115.42」で最も高い
  • 5番車の古性 優作選手が「112.79」で2番目に高い
  • 6番車の竹内 智彦選手が「106.89」で最も低い

と読み取ることができます。

つまり、1番車の木暮 安由選手の競走得点が「115.42」で最も高いので、他の選手と比べて強そうだと判断できます。

反対に、6番車の竹内 智彦選手の競走得点は「106.89」で最も低いので、今回のレースでは上位に食い込んでこないだろうと予想することができます。

このように、競走得点は選手の強さを簡単に判断できるので、予想初心者でも活用しやすいですよ。

ちなみに、競輪公式サイト「KEIRIN.JP」や民間ポータルサイト「Kドリームス」の出走表では、競走得点の最も高い数値が赤字になっているので見やすいです。

競走得点はどのように計算されるの?

競輪選手は出走したレースの成績に応じて、1レースごとに競走得点を獲得できます。

そして、出走表に掲載されている競走得点は、直近4カ月間の「獲得した競走得点の合計/出走したレース数」で計算されています。

例えば、ある選手が直近4か月間で7レース出走して、獲得した競走得点が「110点、108点、104点、105点、110点、106点、112点」だったとしましょう。

このときの競走得点は「(110+108+104+105+110+106+112)/7=107.85点(もしくは107.86点)」と計算できます。

ちなみに、競輪選手は1カ月間で6~9走するので、出走表の競走得点は24~36レース分の成績で決定されていますよ。

競走得点の見方は?

競走得点の見方は、基本的には

  • 数値が高い→強い選手
  • 数値が低い→弱い選手

と覚えておきましょう。

特に、2名の選手の競走得点に10点以上の差がある場合は、その2名の選手には実力差があると考えておきましょう。

例えば、2019年10月5日に青森競輪場で行われた、F2「Win Ticket杯」第2レース、競走得点を見てみましょう。

  • 4番車の宮内 善光選手が「90.66」で最も高い
  • 6番車の武藤 貴志選手が「75.11」で最も低い

となっています。そして、2名の競走得点を引き算すると「90.66-75.11=15.55」と、10点以上の差があることが分かりますね。

平均の競走得点に10点以上の差がある場合は、平均の着順に大きな差が生じる傾向にあります。

上記のレース結果も4つ以上の差が出ていますね。

反対に、競走得点の差が2~4点の場合は、実力の差はあまりないと捉えておきましょう。

ちなみに、獲得できる競走得点は中間着から着順が1つ上がる度に+2点、中間着から着順が1つ下がる度に-2点されますよ。

競輪予想に欠かせないラインとは?

競輪選手の強さを示す「競走得点」ですが、「ライン」を予想する際に役立ちます。

競輪には、レース予想に欠かせない戦法の一つに「ライン」があります。

ラインとは、2〜3名の選手が並び、1列のチームを成して1レースを戦うこと。

競輪選手がバンクで叩き出す最高時速は時速約70Km、風速に直すと約20mにもなります。

選手は、レース中にずっと台風のような強い風に立ち向かわなければなりません。

しかし、このように強い風をレース中にずっと受け続けているとペダルを漕ぐ力が強くなり、疲れも早く出てきてしまいますよね。

できるならば、風を避けたいところですが、他の選手を風よけにしながら後方を走っていても、レースに勝つことは難しいです。そこで、ラインを使って風よけを行います。

3人でラインを組んだケースを想定し、先頭選手、2番目の選手、3番目の選手のそれぞれの役割をまとめました。

●先頭選手(自力選手)

  • 脚質:逃
  • 戦略:先行/まくり(自力)
  • 番手選手を空気抵抗から守る

●2番目の選手(番手)

  • 脚質:追
  • 戦略:追込み(他力)
  • 自力選手を後方の選手から守る

●3番目の選手(三番手)

  • 脚質:追
  • 戦略:追込み(他力)
  • 自力選手を後方の選手から守る

以上のように、選手たちはレースを有利に運ぶためにラインを作るわけですね。

ラインの組み方は?

9車立ての場合、

  • 3分戦「3-3-3」、「4-3-2」
  • 4分戦「3-2-2-2」
  • 2分戦「5-4」
  • 先行1車

以上が基本的なラインの組み方になっており、

  • 先頭:先行選手、まくり選手
  • 2番手3番手:追い込み選手

以上のように選手の組み合わせになっています。

競走得点から強いラインを見る方法は?

では実際に、競走得点から強いラインを見極める方法をご紹介していきます。

  1. ライン同士の力関係を確認する
  2. ライン内の選手の強さを見比べる

①:ライン同士の力関係を確認する

ライン同士の強さは、競走得点を使って見比べましょう。例えば、あるレースの競走得点が、

  • ラインA:競走得点「100-100-100」
  • ラインB:競走得点「80-80-80」
  • ラインC:競走得点「110-100-90」

となっていたとします。

このとき、ラインAが強い場合が多くなっています。

ラインBは、ラインを組む3選手とも弱いので、1着〜3着に入ることはまず少ないです。

そして、ラインAとラインCは、ラインを組んでいる3選手の競走得点合計は両方とも300点になっていますね。

しかし、ラインでは3選手の強さのバランスが丁度良いとチームワークを発揮しやすいです。そのため、最も強いのはラインAと言えます。

実際に、「競走得点の見方は?」のときにご紹介したレースのラインを見てみましょう。

上の画像のライン予想を見ると「73」「4(単騎)」「15」「62」の4分戦になっています。

このときの競走得点は、

  • 「73」:82.06+87.11=169.17
  • 「4(単騎)」:90.66
  • 「15」:88.00+88.88=176.88
  • 「62」:75.11+78.41=153.52

と計算でき、合計が最も高い「15」ラインが強いラインと言えます。そして、レース結果を見ると

「15」ラインが1着、2着に入っています。

  • 競走得点の合計点が高い
  • バランスが良いライン内の点数

以上のときは、強いラインと考えましょう。

②:ライン内の選手の強さを見比べる

最も勝てそうなラインが予想できたら、ライン内の選手の強さを見比べましょう。

ライン同士の強さを比べたときと同じように、競走得点を参考に計算します。

例えば、あるラインが、

  • 選手A(先行):競走得点「100」
  • 選手B(番手):競走得点「120」
  • 選手C(3番手):競走得点「90」

となっていたとしましょう。このとき、最も出やすい出目は「B-A-C」です。

競輪では、競走得点が高い選手が勝てる確率が高いためです。ライン内の選手の強さを見極めるときも競走得点を活用しましょう。

軸選手とは?

競輪では、1着や2着に選んだ車番(あるいは枠番)のことを「軸」と呼びます。

例えば、三連単で「1着の軸を1番車、2着の軸を2番車、3着を全通り」で流したときの買い目は、

  • 1-2-3
  • 1-2-4
  • 1-2-5
  • 1-2-6
  • 1-2-7
  • 1-2-8
  • 1-2-9

の7点。競走得点を使って軸選手を決めると、高確率で予想を当てることができます。

軸の数字は、1着だけを軸にして車券を購入する「1-全-全」など変更可能ですよ。

ガールズケイリンではラインを形成しない!

競輪では、ラインを形成してレースを進めますが、レースの一つ「ガールズケイリン」ではラインが形成されません。

よって、選手の競走得点の高さで軸選手を決定し、予想を行います。

例えば、2019年11月20日に松戸競輪場で行われたF2「第13回チャリロト松戸杯」第2レースを見てみましょう。

上の画像の出走表、競走得点の欄を見ます。

  • 2番車の野中 怜菜選手の「52.20」で最も高い
  • 4番車の高木 佑真選手の「50.81」で2番目に高い

以上のことが読み取れたところで、レース結果を見てみます。

見事、競走得点が高い2名が1、2着に入っています。

オッズも、2番車4番車を絡めた車券に人気が集まりました。

ガールズケイリンは、選手の実力がレースの勝敗を左右します。

よって、競走得点が他よりも明らかに高い選手がいた場合、軸選手にしてレースを予想すると的中しやすいですよ。

まとめ:選手の実力を判断するために競走得点を使おう

今回は、競走得点を活用した強いラインや軸選手の見分け方を解説しました。

〜競輪の「競走得点」まとめ〜

  • 競走得点:出場した競走種目(決勝・選抜・一般など)の着により選手に与えられる得点
  • 「ラインを予想する」→「ライン同士の強さを見比べる」→「ライン内の選手の強さを見比べる」の順で予想をする
  • 軸選手を決めると予想しやすい
  • ガールズケイリンではラインを形成しない!

競走得点は、選手の実力を判断するために最適の情報です。

レース前に出走表で競走得点を確認できるので、ぜひ活用してみてくださいね。

参考サイト:競輪 競走得点

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *